鉄とコンクリートの守り人
検索…
鉄とコンクリートの守り人
鉄とコンクリートの守り人とは?
マンホール聖戦~全国出陣祭り~
プレイ
快適にプレイしていただくために
アカウント作成
メインメニュー
ゲームの遊び方と目標
正しい投稿のサンプル
レビュー
投稿写真レビュー
投稿写真正確性レビュー
マンホールのステータス
経験値(Guardian Experience: GX)
新機能
事前準備
プレイするときの注意事項
本ゲームの撮影対象の鉄蓋
用語
FAQ
GitBook
上で動作しています
投稿写真レビュー
投稿された写真をみんなでレビューして、投稿されたマンホールの状態を確かめる機能です。
投稿写真正確性レビュー
と異なり、投稿された写真の見た目が確認項目であるため、
現地に行かなくともレビューすることが可能
です。以下は投稿写真品質レビューの内容です。
1.
概要
2.
アプリ内レビュー画面
1.概要
レビューにより投稿された写真のが評価されます。マンホールがどんな状態なのかの判定を行います。
2.アプリ内レビュー画面
1.ホーム画面よりレビューを選択します。
2.レビュー依頼が来ていれば、レビューリストが現れます。依頼がない場合は「レビューの依頼は現在ありません。」と表記されます。定期的にチェックしてください。
3.クリックをすることでマンホール投稿の詳細が見られます。マンホール蓋の写真と周囲の状況写真から、マンホールの状態はどうなのかを判定してください。
「ひび」「さび」「すり減り」「欠け」「段差あり」「周辺舗装の損傷」「その他の問題」「写真からわからない」「問題なし」は一度押すとデータは送られていますので、該当するものを一度だけ押してください。複数選択可です。詳しくは後述の「
マンホールの損傷状態の参考基準
」をご覧ください。
【重要】投稿を受け付けられないケース
マンホール蓋と安全な状況の写真が同じ構図の場合
投稿を受け付けられないケース: マンホール蓋と安全な状況の写真が同じ構図の場合
投稿されたマンホールが安全な状況でない場合
投稿を受け付けられないケース: 投稿されたマンホールが安全な状況でない場合
マンホール蓋と安全な状況の写真が逆になっている場合
投稿を受け付けられないケース: マンホール蓋と安全な状況の写真が逆になっている場合
写真の解像度が低すぎる場合
投稿を受け付けられないケース: 写真の解像度が低すぎるケース
マンホールの損傷状態の参考基準
基本的にはスリップ防止不全リスクや腐食による破損リスクなどマンホール蓋の本来の性能が発揮されないと恐れがある場合や見た目から顕著な場合にラベルを付与してください。厳密に判断することは難しいケースが多々ありますので、判断に迷う場合には「写真からわからない」を選択してください。
以下では、「つるつる」のケースで参考基準を説明します。
「つるつる」ではないケース
写真
判定
鋳物部分の表面に鋳造工程上のツブツブが残っていることを確認できます。摩耗度合いが低く、「つるつる」とは言えません。
摩耗度 : 新品同様
鋳物部分の表面がツルツルになっているが角は残っており、滑り止め性能は残っていると見受けられます。
摩耗度:摩耗は気にならない
「つるつる」のケース
写真
判定
表面はツルツルで、鋳鉄の角も丸く削れている状態です。
摩耗度 : 摩耗が目立つ
溝が埋まって消えつつある状態
摩耗度 : ほぼツルツル
前
レビュー
次
投稿写真正確性レビュー
最終更新
6mo ago
リンクのコピー
目次
1.概要
2.アプリ内レビュー画面
【重要】投稿を受け付けられないケース
マンホールの損傷状態の参考基準